top of page

​アルティメットとは

DZr6FuJVQAIcj2g.jpg

 アルティメットとはフライングディスク(フリスビー)を用いた7人制のスポーツです。コートの両端にエンドゾーンが設けられており、、敵陣側のエンドゾーン内でフライングディスクをキャッチすると得点になります。もし、フライングディスクを落としたり、コート外にフライングディスクが落ちたり、フライングディスクを持ったまま走るとそこでターンオーバー(攻守交替)になります。

 アルティメットの大きな特徴として、審判がいないことが挙げられます。そのため、選手は敵味方の反則であるかに関係なく、公正な判断が求められます。このような精神を『Spirit of the game』と呼び、アルティメットでは極めて重要視されています。

 走る、投げる、跳ぶ、スポーツマンシップなど、『Ultimate;究極』の能力が必要であることから、Ultimateという名がつけられました。

​ 日本は世界水準の実力を持った国で日本代表は『疾風JAPAN』とも呼ばれています。

​アルティメット簡略説明資料

JFDA(日本フライングディスク協会)発行の​アルティメットを簡単に説明している資料です。

​公式ルール

​アルティメットの公式ルールです。審判がいないので選手全員がルールを理解しておく必要があります。

​2018アルティメット公式ガイド

JFDA(日本フライングディスク協会)の発行しているアルティメットのガイドブックです。

​もっと詳しく

​JFDA(日本フライングディスク協会)のアルティメットに関するページへのリンクです。これら以外にも様々なページがあります。

​是非一度ご覧ください

​アルティメット公式PV

  • Twitter Social Icon
  • Instagramの社会のアイコン
  • line
  • note

東京学芸大学附属国際中等教育学校(TGUISS)非公認アルティメット愛好会「ISSBEAST」のホームページです。

bottom of page